前回の続きです。
双子の出産を控え、育児休業を申請することにしたチッピーパパ。
しかしその制度について何も知らず、世間知らずを思い知らされたチッピーパパは自らの情弱っぷりに絶望したのだった。
そんなチッピーパパは心機一転、社会勉強をすることにしたのだった。
でもいったい何を勉強すればいいの?
本当になんで税金とか社会保険を学校で教えてくれないんだろうね。
ほんとそれ。でも情弱は搾取されるのが世の常だからね。搾取されないためには自分から勉強して情報取りにいくしかないんだよね。
パパ偉い!
で、なんの勉強をするの?
わかんない!
え?
何をどう勉強すればいいかわかんないから、何を勉強するのかGoogle大先生にお聞きするところから始めるのだ!!
そう・・・。がんばってね・・・。
(これは期待しない方が良いかも知れんね・・・。)
しかしこの時は、やる気はあるんだけど本当に何をどう勉強すれば良いのか分からなかったんですよね。
「英語を話せるようになりたい」だったら英語の教材を買って勉強するとかTOEICの教材買うだとか、「○○の資格が欲しい」だったら○○の教材買うとか、やりたいことに対してどう行動すれば良いかイメージできるんですよね。
しかしこのように「自分が情弱だと搾取されてしまい困るので情強になりたい」って漠然とした理由だと、何を勉強すれば良いのか、どんなワードでGoogle検索をすれば良いのかさえ分からないんですよね。
しかし私の心にはいつも黄金の風が吹いています。
「覚悟」とは………………犠牲の心ではないッ!
「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だ・・・・・・・ッ!
出典:ジョジョの奇妙な冒険Parte5「黄金の風」 ジョルノ・ジョバァーナより
ファイナンシャル・リテラシー
家族のため、ママとイチ子、フタ子、そして生まれてくる双子サブ郎とヨン郎のため、「覚悟」を決めたチッピーパパ。
今までは空き時間さえあればPS5で遊んでいたチッピーパパなのだが、この時からひたすらスマホを眺めていた。
ねぇ、最近スマホばっか見てるけど勉強するんじゃないの?
\ドン!/
ファイナンシャル・リテラシーや!
ビクッ!?
え?なんて??
\ドドン!/
ファイナンシャル・リテラシー!
日本語で金融リテラシーや!
この言葉が暗闇の荒野に進むべき道を切り開くキーワードなんや!!
(声でかいなぁ、うざいなぁ)
何なのそれ? ネット・リテラシー的な?
そうそう!そんな感じ!
ファイナンシャル・リテラシーの意味は『お金や経済に関する知識や理解力、そしてそれを実践する能力のことを指します。』(棒読み)
(意味分かって言ってたんじゃないのかよ)
で、何に影響されちゃってそんなこと言い出したのよ。
あっちゃんや!YouTube大学の中田敦彦先生から教わったんや!
『金持ち父さん 貧乏父さん』の紹介動画で教えてもらったんや!
これからこの本買って読み込んで情強になるんや!!
ふーん、そっか。よかったね。
(なんで似非関西弁なんだよ。テンション高くてうざいなぁ・・・。)
どんな勉強をすれば良いかすら分からず迷走していたチッピーパパ。とりあえずネットで「税金」だとか「リストラ」「終身雇用」「金持ちになるには」などとそれっぽいワードを検索しているうちにYouTubeは知識を仕入れるには非常に良い環境だということに気付きました。
「学校で教えてくれないことをネットで勉強!しかもYouTubeで!」なんて言うと怪しい雰囲気満載ですが。
でも本当に、
侮らないでね!(あっちゃんのモノマネ風に)
当てずっぽうで適当な書籍で勉強するよりも、有名YouTuberの説明は非常に分かりやすいですし、再生回数やコメント欄など民主的なチェックが入っているYouTubeの方が信頼性が高い場合もあると感じました。
私は社会常識の無い情弱ではあるものの、技術系の職種ですしネットリテラシーは比較的高い方だと自負していましたが、最近のYouTubeのコンテンツは本当に多様ですね。
このへんの感覚は、やはり昭和生まれのアラフォー。
Z世代は「学校の勉強するからYouTube見るわ!」なんて世代なのかもしれませんね。
『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで
チッピーパパはGoogle大先生の支援の元、YouTubeチャンネル『中田敦彦のYouTube大学』へ辿り着き、そして『金持ち父さん 貧乏父さん』の書籍へと辿り着いたのでした。
大学院を卒業して以来、全く読書をしたことがなかったチッピーパパ。
『金持ち父さん 貧乏父さん』はチッピーパパにはとても衝撃的な内容だったのでした。
そして書籍を読み終えたチッピーパパは、もう今までの情弱だったチッピーパパではありませんでした。
パパ、『金持ち父さん 貧乏父さん』は読んだの?
その本についてググってみたんだけど、結構ネガティブなコメントが出てくるね。
投資詐欺とかネットワークビジネスとかに利用されてるみたいな。
大丈夫?変なのに騙されたりしない?
ハハハハハ、本は読み終わったけどパパは騙されたりなんてしないさ。
確かに『金持ち父さん 貧乏父さん』は投資やネットワークビジネスを推奨しているからね。でも投資やネットワークビジネスそのものは悪いものではないんだ。投資を行って資産形成するのは間違いではないし、会社で雇用される勤務形態しか経験してない人間がネットワークビジネスを通じて『ビジネス』というものを学ぶのは適切な手段だと思うよ。
でも「投資に関連付けられた詐欺」や「ネットワークビジネスというビジネスモデルを悪用した犯罪業者」が存在しているのは確かだね。所詮投資やネットワークビジネスというのは仕組みでしかないからね。正当な仕組みであっても悪用する悪い人間がいるっていうのは世の常さ。そして情弱はそういう悪い人間のカモにされるっていうのもセットなのさ。
(なんだコイツ、めっちゃ早口だしキャラおかしくなってる)
しかし『金持ち父さん 貧乏父さん』はファイナンシャル・リテラシーに関して学んだことない人間には本当にインパクトがある書籍なんだ。”金持ち父さん”は学び続けること、リスクを取ることを恐れずに新しいことにチャレンジすることを強く推奨している。読んだ後は本当に「何か勉強しなきゃ」「何か行動しなきゃ」という気分にさせられるんだ。詐欺師や犯罪業者はそんな人の心をうまく利用しているんだね。
まあ”金持ち父さん”はそういう悪人に騙されないようにファイナンシャル・リテラシーを向上させ、調査を怠らず、第三者の専門家に相談することを合わせて推奨しているんだけどね。騙されちゃった人はそこまで”金持ち父さん”のアドバイスを実践できなかったのかな?HAHAHAHA!
ふーん、そっか。よかったね。
(コイツもう情強になったつもりで上から目線だな。こういう人間が一番危なっかしいんだよね。パパが詐欺とかカルト宗教とかに騙されないように注意しとかなきゃ。)
かくしてチッピーパパは「ファイナンシャル・リテラシー」というパワーワード、”金持ち父さん”のマインドとアドバイスを習得したのでした。
そしてこの時のチッピーパパには、まだ小さいけれども、しかし確かに『黄金の精神』宿っていたのでした。
「家族のため、会社に尽くし、頑張って働く」という犠牲の心は「覚悟」にあらず!
家族を本当の意味で守るためには、
ファイナンシャル・リテラシーを高め!
新しいことにチャレンジすることが!
真の「覚悟」であり!暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことなんだ!!
そんな中、ついに双子のサブ郎、ヨン郎が生まれるのであった。
まだまだ続きます!!
(※『金持ち父さん 貧乏父さん』のレビューはまた別の記事で掲載しようと思います。)
続きはこちら
コメント